ライフスタイル

社会人になってやって後悔したこと

こんにちは!
今回は私が社会人になってやって後悔していることと、
「なんでもっと早くからやらなかったんだ!」とやらなくて後悔していることを
ご紹介できればと思います。

簡単に自己紹介をすると、
私は社会人から上京して都内で一人暮らしを始めました。
ITベンチャー企業に就職したのですが、
やっぱり都内一人暮らしは金銭的に辛い😢😢😢
当時はお金の使い方もよくわかっていなかったので、
同じような後悔をする人が減ったらいいなという気持ちで
今回記事にしています。



【お金の無駄だった!】やって後悔していること

VIO以外の脱毛

ダントツの高額出費で後悔しているのがエステと医療脱毛です。
お金に余裕があって、一括で脱毛の料金が払える方はどうぞやってください!
むしろそういう方は医療脱毛をしたほうがいいと思います。

脱毛サロンに通うことを否定しているわけではなく、
ローンを組んで月々分割払いをするくらいなら
家庭用脱毛器を買って自分ですればよかったなと後悔しています。

・医療ローンを組むと、コースが終わった後も月々の支払いだけが残る
・医療脱毛をしても5回とかじゃ完全には無くならない
・一括で支払えるくらいの資金力がないのなら、脱毛サロンよりももっと投資すべきことがある

お金に余裕がなかった社会人1〜3年目の時に
脱毛に30万円かけた私が今後悔していることです。

これだけお金をかけてやってきたのに、
今もまだ完全には無くなっていないので
家庭用脱毛器を買って自分で気になる箇所を定期的に処理しています。

それなら最初から家庭用脱毛器を買って、
ある程度毛を減らしつつ、
お金を節約して、スキルや知識に自己投資をして
資金に余裕ができてからサロンに通った方が良くない?

「たかが月1,2万円の出費が増えるくらいきっと大丈夫」
そんな風に思って医療ローンを組んで脱毛サロンに通ったのですが
想像していた以上に痛い出費です😭(経験者)

ちょっと無理をして脱毛に通おうを考えている方は
一度検討し直してみてください!

VIO以外と冒頭に書いたのは、
VIOは自分で処理するのは衛生的にあまりよくないと思うので
生理中ナプキンのムレが気になる方やかぶれちゃう方は
VIOだけ部分的にするのはいいかなと思います。

私がおすすめする家庭用脱毛サロン機器はコチラ!

セルフサロン開業レベルを目指した家庭用光美容器【Datsumo-labo Pro Edition(プロエディション)】



高級な化粧品

社会人になると残業や人との付き合いで帰宅が遅くなり
睡眠不足や栄養不足、ストレスでお肌が荒れてしまう人も
少なくないと思います。

私は社会人まではニキビで悩むことはなかったのに、
社会人になってから大量にニキビが出来て
もうそれは悲惨な状態でした😭

ちょっと背伸びして5,000円以上する基礎化粧品を
使ってみたりしましたが、
結局高いものを使ってもできるものはできちゃうんです

なので根本的な原因の改善
・睡眠時間の確保
・食生活の改善(脂っこいものを減らす)
・化粧を落としてから寝る
をできる限りやって、ダメなら皮膚科

綺麗なモデルさんや女優さんを使って広告費に
お金をかけている高い化粧品を使う前に、
保険診療できちんと皮膚科の先生に診てもらったほうが断然治りが早いです。

企業のマーケティング戦略にまんまと乗せられて
高い化粧品に手を出す前に皮膚科!

きちんと保湿して、日焼け止めを塗っていたら
無理して若いうちから数万もする化粧品に手を出す必要はないと思いました。



無理して高い服を買う

ファッションが大好きでおしゃれが大好き!という人は
それが楽しみだと思うので別として、、
ただただ見栄で上品に思われたいからと
無理して高い服を買ったことをちょっと後悔しています。。

「なんだか垢抜けないな〜」と思って高い服を買ったところで
着ている人が微妙だと服も微妙に見えるということを
身にしみて痛感しました。(ツラい)

「垢抜けない」=> 「高い服を買う」
は解決策に全くなっていないのでやめた方がいいです。

まずは、
①なりたい自分のイメージを明確化する
②自分に似合う系統を見つける
③①で見つけたなりたいイメージと②の似合う系統との折り合いをつける
④ボディメイク

今はサイトで調べれば、
自分で顔タイプ診断と骨格診断、パーソナルカラー診断ができるので
自分の系統に合った中で、自分の好みの服を着れば
「垢抜けない」「なんか似合わない」みたいなことは起きないはずです。

私は、
・パーソナルカラー:ブルベ冬
・骨格:ストレート
・顔タイプ:フェミニン
なのですが、これまでの自己分析力がかけていたみたいで

・よく着ていた色:自然に馴染む色(ベージュ、カーキ)
・服装:体型が隠せるくらいゆったりしている
・前髪:ぱっつん気味

と”自分に似合う”からかけ離れたことをしていました。
それを自分の好みも考慮しつつ、合うものに変えていくと
高い服で誤魔化さなくても垢抜けられた気がします。

DHOLICはオフィスでも着れる服が多く、
全部とは言えませんが、、素材もしっかりしていそうなものをきちんと選べば
安いのに全然安っぽく見えないのでおすすめです!!

この間もDHOLICのスカートを履いていたら、友達に
「それどのこスカート?めちゃくちゃかわいい」と褒められました💓
5000円しないくらいのスカートだったので
価格を言うとびっくりされました❣️